
公務員のライト専任講師の「ましゅー」です! 皆様のご協力のおかげで、最新年度について1000名以上の合格体験記を頂くことができました。先輩たちのアドバイスを有効活用していきましょう😊
【国土交通省】官庁訪問体験記まとめ!
訪問日:8月20日
受験区分:【行政】関東甲信越
面接回数:個別面接5回 ただし、3回目で合否が決まっていたらしく、4、5回目はここで働くことが自分にとって不適切ではないのかというか確認だった
拘束時間:8時間
予約方法
ホームページのマイページで登録。返信はメールでも来るが、マイページからでも確認できる。
官庁訪問の流れと面接で聞かれた質問
官庁訪問の流れ
受付して待合室に移動、呼ばれたら個別面接
面接官の数や雰囲気
全体的に少々和気あいあい
面接で聞かれた質問
面接カードに書かれていることを聞かれた。面接官は面接ごとに毎回異なっていたが、聞かれる内容が重複していなかった。また、面接カードに性格を書く欄があり、そこをかなり聞かれた。4回目の面接では、自分が理系ということもあり、事務職でやっていけるかということを話された。
合否について
内々定
内々定告知のタイミング
その場で貰った(内々定解禁後の官庁訪問)
訪問カードの内容
- 志望動機
- 性格など。
これから【国土交通省】を受験する後輩たちへアドバイス
人事院面接の100倍大変だから、官庁訪問に備えた面接準備をすべし。併願先はたくさん考えとくべし。
公務員のライトのオススメ講座
アプリが良かったです
【オンライン予備校】公務員のライト

受講でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
