![](https://senseikoumuin.com/wp-content/uploads/2022/10/yushi.png)
【熊本県警・公安】の論文試験の概要
【大卒】熊本県警・公安の論文
- 時間:90分
- 文字数:1000字
【高卒】熊本県警・公安の論文
- 時間:60分
- 文字数:
【熊本県警・公安】の論文テーマまとめ
【大卒】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
【2021年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
令和2年(2020年)における全国の薬物事犯の検挙人 員は、1万4,079人と前年に比べて約700人増加し、 このうち覚醒剤事犯と大麻事犯の検挙人員は、全体の9割以 上を占めている。 次に掲げる覚醒剤事犯と大麻事犯の主な特徴を踏まえ、薬 物事犯を減少させるためには、どのような対策を行っていく べきか、あなたの考えを述べなさい。
【覚醒剤事犯と大麻事犯の主な特徴】 1 覚醒剤事犯 (1) 全薬物事犯の検挙人員の60.2%を占めている。 (2) 暴力団構成員等が検挙人員の4割以上を占めている。 (3) 30歳代及び40歳代の人口10万人当たりの検挙 人員がそれぞれ他の年齢層に比べて多い。 (4) 再犯者の占める割合が高い。 2 大麻事犯 (1) 検挙人員は7年連続で増加している。 (2) 全薬物事犯の検挙人員の35.8%を占めている。 (3) 20歳未満及び20歳代の人口10万人当たりの検 挙人員がそれぞれ他の年齢層に比べて多い。 (4) 初犯者の占める割合が高い。
【2020年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
日本は、地震や水害等自然災害が多い国であると言われ ており、熊本県では、平成28年の熊本地震により、甚大 な被害に見舞われた。 この地震から4年が経過したが、自然災害による被害は 全国各地で発生している。また、最近では、新型コロナウ イルス感染症の脅威にさらされている。 あなたが警察官になったら、これまでの経験を踏まえ、 非常時や混乱時において、どのように取り組みたいか、述 べなさい。
【2019年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
少子高齢化が進む中、歩行中の高齢者や自動車運転中の 高齢者が関わる交通死亡事故が相次いで発生している。 そこで、高齢者が当事者となる交通死亡事故を防止する ため、どのような対策を行うべきか、県下の死亡事故発生 状況(平成30年中)における高齢者の特徴を示した下の グラフを参考にして、あなたの考えを述べなさい。
![](https://koumuinright.com/wp-content/uploads/2022/11/dde764a2464e5662b20323af5d6dc408-300x216.png)
【高卒】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
【2021年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
あなた自身を「一言」で表現するとどのような 人物か。その理由とともに述べなさい。 また、あなたが考える「警察官に必要な能力」 とは何か。その理由とともに述べなさい。
【2020年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
あなたがこれまでの努力から得たもの
【2019年】熊本県警・公安の論文・作文テーマまとめ
あなたを成長させた出来事
【オンライン予備校】公務員のライト
![](https://koumuinright.com/wp-content/uploads/2022/10/55259c0139deddc9e3bfd2d70c23e65b.gif)
公務員のライトでは、フルパック講座だけでなく、数的や論文、面接といった科目別の講座も格安で販売しております。徹底した過去問分析に基づき、皆様に効率よく対策していただきます。
🔴公務員のライト公式HPはこちら
気になることはLINEで気軽に相談してください!
![](https://senseikoumuin.com/wp-content/uploads/2022/10/公務員のライト 講師紹介-1.png)
公務員のライトの無料相談ラインで、公務員試験に関する疑問や質問を何でも聞いてください😊
\ 友達追加ボタン /
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
公務員のライトでは、『🔴高評価を取るための論文・作文対策講座』を販売しています。受講生は2年間で1027名となり、苦手な方も高評価で合格してくれています。よければご活用ください!